2019年6月8日(土)【響舞kyoubu 2〜HOTARU】
大分の皆様!森田梅泉が演奏に伺います。是非お越しください!
シリーズ2回目となる今回はホタルとの響演
令和元年 梅泉さんの素晴らしい篠笛をぜひ!お聴きください。
梅泉さんの篠笛の音色に自然のホタル達がどんな舞を見せてくれるのでしょうか? お楽しみに!!
< 日時>
6月8日(土曜日)18時半スタート 20時ホタル鑑賞
<場所>
ジョイクラフト横 大分市大字廻栖野字谷筋171番
<参加費 >
大人 1000円 小学生〜高校生 500円
当日は からあげ秀ちゃんの美味しい唐揚げや、おいなりなどのフードコーナーや 予祝 cafe nico seedのドリンクなどご用意いたしております。
※飲食物の持ち込み不可
【お知らせ】
<篠笛初心者ワークショップ>
< 日時>
6月8日(土曜日)10時〜12時
<場所>
ジョイクラフト横 大分市大字廻栖野字谷筋171番
<参加費>
6000円 (内、材料費、篠笛代3000円含む)
お申込み、お問い合わせは 主催の角まで。
https://www.facebook.com/events/676618682759697/
《BAISEN 森田梅泉(もりたばいせん) プロフィール》
笛奏者・作詞作曲
縄文の笛、隕石、翡翠、篠笛、能管、龍笛、心笛、フルート、アルトフルート、竹インディアンフルートなど様々な笛を奏でる。
長野県天龍村出身、大自然の中で生まれ育ち、自然の音や光、花々動物と遊び戯れるうちに音楽を楽しみはじめる。 07,08年ニューヨーク、ハワイで公演、演奏家デビュー。
全国各地演奏活動のほか、伊勢神宮、出雲大社などの神社仏閣などで奉納演奏や御神事のお手伝いを行う。 フルート・篠笛の教室を全国各地で開催中。
日テレ系列「24時間テレビ」に『ありがとう』で出演。 2016年シェフ三國清三さん仏レジオン・ドニュール勲章シュバリエ賞&江戸大使就任パーティーのオープニング笛、
新歌舞伎座「石川さゆり公演」一ヶ月公演 笛で参加。 京都八坂神社南楼門・修復竣工の「音開」笛、石清水八幡宮 毎年「石清水灯燎華」奉納演奏務める。
CDアルバム「ありがとう」「心響」「万葉花」「千年の渚」「くくり姫」を発表。 笛を通して、人々の心に響き共鳴することを願い奏で続けます。
0コメント